HG TMF/A-802W2 ケルベロスバクゥハウンド




HG化されていなかったバクゥですが、
スタゲに後継機が登場したことでめでたくHG化と相成りました。
接近戦がさらに強化され、ザクのウィザードも装備可能となっています。
デザインはヘイズルでおなじみの藤岡建機氏。
ケロちゃんって呼んでいいですか?





ケルベロスウィザードを装備したバクゥハウンド。
その名のとおり三つ首ですが、首の付け根がちょっと後ろ過ぎる気もする。
ブラストインパルスのケルベロスとは別に関係ないみたいですね。





 


頭部もバクゥとは異なった形状をしています。
首のフレキシブルアームはリード線でつながれているので
MIAと違ってぐりぐりとよく動きますね。
ケルベロスウィザードの双頭部はビーム砲を内蔵。


 


腰を引き出すことで、若干ですが可動するように。





もちろん無限軌道走破形態も。





脚部もMIAに比べて大きく開くようになっています。





サイズはほとんど同じなので、
並べても違和感なし。








ケルベロスになってもバクゥかわいいよバクゥ。














ケルベロスウィザードを取り外すことでバクゥハウンドに。
頭部と専用アタッチメント以外はバクゥと同じですね。





 


ウチにはウィザードもシルエットもないのでストライカーで。
高機動で突撃ー。





レールガン装備で従来のバクゥっぽく。





SEED系スタンドが使用可能ですが、
ケルベロスバクゥには付属しません。





バクゥ本体よりオオワシの方がコスト高いよね、きっと。





どれもこれも翼とスラスターばかりでごめんなさい。





色的に一番しっくり来そう。








ストライクノワールにはあっさりやられちゃったんですよね…





ビームファングシステム
短いサーベルの発振機を多数搭載しているのが特徴です。





こんなのに寄ってたかって嬲られたら泣く。
でも視覚効果は抜群ですけど、効率は悪そうですよね。
コクピットに長いのを一本突き刺した方が早いわけで。





全部展開させると9本に。
やり過ぎ。いい意味で。








派手な形状のビームはWの頃のガンプラを思い出しますね。





というわけで、HG ケルベロスバクゥでした。
こちらもスターゲイザーに劣らずいい出来です。
通常のバクゥもHGで出るみたいなので、
MIAで買おうと思ってる人はちょっと待ってみてもいいかも。


〜amazon・あみあみ〜

 





TOP